ぷみ’sぷち リーメント

リーメント「あの日、あの時、ぼくの部屋!」開封レビュー

「あの日、あの時、ぼくの部屋!」

ラインナップから推察すると平成14〜16年の小学生のぼくの部屋。
もちろん主人公は男の子。富知第三小学校4年2組。高橋ぷち郎君のお部屋です。
私的には刺さるアイテムが多くて、とても楽しめました。

全ラインナップ紹介

1、明日の準備しなくちゃ!

椅子とランドセル、黄色の帽子。国語と算数の教科書と連絡帳。

黄色の帽子は私はかぶった記憶があるけれど最近の小学生はどうなんでしょう?連絡帳は記入済み。

2、小学生もいろいろ大変なんですよ。

画像が1のアイテムと混ざっているけれど
お裁縫箱と国語辞典、伝記「ニャートン」自由帳
お裁縫箱の中身もしっかり入っています。中身の画像はぷちの裏側へ!

3、ぼくんち来る?

ゲーム機とソフト、コミック雑誌。ペットボトルのジュースとコップがふたつ。
ゲーム機はゲームキューブ風。懐かしい!ソフトもカービィっぽい!コミック雑誌は「プチプチコミック」!笑
コミック雑誌には漫画読めます!画像はぷちの裏側へ

4、宿題おわんないよ〜!

机、デスクライト、缶ペンケース、筆記用具。国語ドリル・算数ドリル。

筆記用具はもちろん鉛筆!赤青鉛筆そして消しゴム。後はちょっと中二病っぽい金のアイテム。これは何だ!
この縦長のドリルはすごく懐かしい!授業中ではなくて宿題とか夏休みの時に使っていた記憶がある。

5、ぼくが好きなのは、

カラーボックス、スペースシャトルのプラモデル、宇宙服のフィギュア、ニッパー
ハードカバーの本3冊「ハニー・プッチーと魔法の小石」「ミニマムクエスト」「Astronomy」

スペースシャトルのプラモデルの中身は本当に組み立てられるらしい!?

6、隠れてゲームしちゃお!

ベッド、枕、小型ゲーム、コレクションシール

小型ゲームはゲームボーイアドバンスにそっくり!コレクションシールはビックリマンチョコとポケモンぽい。

こんなベッド子供の時憧れたな〜

7、今日の夜、流星群だって!!

星座早見盤、マッキー風、星座図鑑、望遠鏡

マッキー風のペンには「ザッキー」と表記。星座早見盤はクルクル回ります。
No.5にもスペースシャトルのプラモとか天文学の本があったりしたから星が好きなんだね

8、ただいま!いってきます!!!

キックボード、サッカーボール、巾着リュック、コーラ(?)、木の枝、ムシキングカード

ぷちの裏側

プチプチコミックの中身

懐かしい連絡網

ドリルの中身

お裁縫箱の中身

最後に

最後まで見てくれてありがとうございます。
今回の商品は私的にすごく刺さるアイテムが多くて、楽しかった!

小冊子は切り抜かなかったけれど学校で配られたお手紙やら作文とかもあってそれも楽しめました。

発売終了している商品だけどプレミア価格で販売されているようです。

-ぷみ’sぷち, リーメント
-, , , ,