ぷみ’sぷち リーメント

リーメント ぷちサンプルシリーズ「じいちゃんばあちゃん家」全8種類

商品説明

おじいちゃん・おばあちゃんの家でみたことがある懐かしいアイテムばかり!
むかーしの炊飯器やポットってこんな模様が入っていたよね〜
お仏壇のプチまで

今はもう遊びに行けないばあちゃん家にタイムスリップした感じ

会社名リーメント
商品名プチサンプルシリーズ じいちゃんばあちゃん家
所有種類全8種類

ラインナップ

ばあちゃん元気?

黒電話、レトロ時計、ペン類、孫の手
出前メニューと電話帳は小冊子から自作

懐かしい黒電話とカチコチ鳴りそうな古時計。
電話の横に絶対置いてあった電話帳。
これは切り抜いて貼り付けた物

あたたか石油ストーブ

ストーブ、灯油タンク、シュコシュコ、マッチ
日の用心のポスター等は小冊子を切り抜いて作ったよ。

ばあちゃん家のストーブの上で
みかん焼いたりお汁粉作ったり、ストーブは部屋を暖めるだけじゃないよ!

ドラマで知ったんだけれど西の方は灯油タンクは青なの?

お茶菓子で休憩

茶箪笥とレトロポット、茶筒、お茶とおまんじゅう
町内会の集合写真と折り紙は小冊子からの切り抜き

このお花の模様懐かしい!
ツヤッツヤのおまんじゅうは旅行のお土産かな?

ご先祖様にごあいさつ

お仏壇セット。
お線香が1本足りない・・・悲しい
紫の敷物と経本は小冊子から作成。

ここまで作っちゃったリーメントさんすごい!
でもじいちゃんばあちゃん家には必ずある物だね

ばあちゃん家に行ったらお線香あげてご挨拶してたな〜

ばあちゃん自慢の漬け物とおにぎり

青菜が入った漬物ダル、梅干しボトル、塩ボトル
おにぎりを乗せた竹の皮とチラシの裏のレシピは小冊子からの切り抜き

ばあちゃん、漬物も梅干しも味噌も手作りしてたな〜
ばあちゃんの白菜の漬物、また食べたいな〜

昔からあるもの

飾り棚、赤ベコとコケシ、虫眼鏡
孫からのお手紙と大学入学式の写真は小冊子から

赤べことこけしのぷちが意外に可愛い
孫からのお手紙は虫眼鏡で読んだのかな?

じいちゃん馴染みの道具

盆栽と籐の枕、ブタの蚊取り線香入れ
盆栽の手入れ用ハサミは紛失・・・
演歌歌手のサインとポスターは小冊子から

じいちゃんのパートはこれだけ
じいちゃんは遊びに行くとお昼寝してたな〜

ばあちゃんの手づくりおはぎ

レトロな炊飯器、片手鍋、しゃもじ、おはぎ
御供えの箱は小冊子から切り抜いて作ったよ

ばあちゃん家のおはぎはデカい!
あんこもたっぷり

ぷちの裏側

このシリーズ、紙類もいい感じ
出前のメニューとスーパーの裏に書いた
梅干しと紫蘇ジュースのレシピ

-ぷみ’sぷち, リーメント
-, , , , ,